久しぶりの新しい岩代石である。
画像を見てわかるように、鉄雲母に埋もれて産した岩代石であり、結晶も比較的大きさがあり、厚みもある。しかも2つの結晶が寄り添って見られるリッチな標本である。
雲母の劈開面が横にはしっているが、岩代石は、劈開面の方向と関係なく埋もれており、雲母よりも早く岩代石が形成されていたことがわかる。
このように鉄雲母に埋もれているタイプは、雲母がしっかりしていればいるほど、母岩を割った際に岩代石の結晶が壊れてしまうことが多く、良い標本が得にくいものである。しかし、この標本の場合、岩代石の表面の一部を白い皮膜状のものが覆っており、炭酸塩の二次鉱物であろうと思われるが、これは岩代石と雲母の間にわずかな隙間ができていたことを示しており、そのせいもあって、綺麗な姿を現したものだと推測される。