<<<<< 参考文献 >>>>>
〜 鉱物関連 〜
●堀 秀道、「楽しい鉱物学」、草思社、pp301、1990
●堀 秀道、「楽しい鉱物図鑑2」、草思社、pp222、1997
●堀 秀道、「楽しい鉱物図鑑」、草思社、pp211、1992
●クリス・ペラント、「岩石と鉱物の写真図鑑」、pp254、1997
●益富地学会館・藤原 卓、「ポケット図鑑 日本の鉱物」、成美堂出版、pp423、1994
●木下 亀城・湊 秀雄、「続原色鉱石図鑑」、保育社、pp302、1963
●木下 亀城、「原色鉱石図鑑」、保育社、pp231、1957
●益富 壽之助、「原色岩石図鑑」、保育社、pp383、1955
●日本鉱物倶楽部「地球の宝探し 全国鉱物採集ガイド」、海越出版社、pp127、1995
●福島県総合開発調査局、「開発を待つ鉱物資源」第2章ペグマタイト、p50〜p76、1953
●石川町教育委員会、「石川における希元素鉱物研究の歴史と原爆研究」、pp46、1985
●松原 秀樹、地質調査所月報 第7巻 第8号、「福島県石川町付近のペグマタイト調査報告」、p335〜348
●草下 英明、「鉱物採集フィールドガイド」、草思社、pp254、1982
●秋月 瑞彦、「ポピュラーサイエンス 山の結晶 −水晶の鉱物学−」、裳華房、pp148、1993
●白水 晴雄・青木義和、「宝石のはなし」、技報堂出版、pp190、1989
●宮城県高等学校理科研究会地学部会編、「宮城の地学ガイド」、pp229、1981
●竹内貞子、「日曜の地学 宮城の自然をたずねて」、築地書館、pp245、1991
●南部松夫編、「福島県鉱物誌」、福島県、1969
〜大気汚染・酸性雨関連〜
●茨城県林業試験場、「茨城県内でのスギ樹勢衰退とその要因に関する研究」,研究報告 第13号,1981
●茨城県林業試験場、「大気汚染が樹木に及ぼす影響の評価に関する研究」,研究報告 第16号,1986
●環境庁大気保全局大気規制課,酸性雨調査法研究会、「酸性雨調査法 −試料採取,成分分析とデータ整理の手引き−」、400pp、1993
●サイエンス編集部、「別冊サイエンス 破壊される地球環境」,p34〜p39、1989
●鈴木 哲、「年輪は公害の歴史を語る」,自然保壊,No.190,p12〜p14、1978
●関口 恭一,原 善彦,氏家 淳雄、「関東地方における酸性降下物とスギ枯れについて」,大気汚染学会講演要旨集,26,349、1985
●谷山鉄郎、「恐るべき酸性雨」,合同社出版,143pp、1989
●梨本 真・高橋 啓、「関東甲信・関西瀬戸内地方におけるスギの衰退現象」,森林立地,32(2),p70〜78、1990
●日本自然保護協会、「指標生物−自然をみるものさし−」,平凡社フィールドガイドシリーズ3,p72〜p73、1994
●村野 健太郎、「ポピュラー・サイエンス 酸性雨と酸性霧」、179pp、1993
●山家 義人、「都市域における環境悪化の指標としての樹木衰退と微生物層の変動」,林試研報,No.301,119-129、1978
●渡辺 明,望月 覚、「福島盆地における酸性雨の実態」,福島大学特定研究〔自然と人間〕研究報告,No.1,7-11、1990
●渡辺 明,望月 覚、「酸性雨の化学組成について」,福島大学特定研究〔自然と人間〕研究報告,No.2,19-24、1991
〜地衣類・指標生物関連〜
●(財)日本自然保護協会、「フィールドガイドシリーズ3『指標生物』」、平凡社、p164〜p167、1994
●吉村 庸、「原色日本地衣植物図鑑」、保育社、pp349、1974
●福島県立平商業高等学校生物部、「いわき市におけるParmelia属地衣類の分類と生態」、1992
●井上 浩、横山 和正、「自然観察シリーズ6 きのこ・こけ・しだ」、小学館、pp194、1979
●岩月 善之助、伊沢 正名、「山渓フィールドブックス14 しだ・こけ」、山と渓谷社、pp271、1996
●高知学園短期大学生物学研究室、http//www.kochi-kg.go.jp/kochi/17/yosimura.html
●日本地衣類研究会、http://www.kulawanka.or.jp/〜yozyomam/0906.HTM#7
●関西地衣類観察会、http://www.kulawanka.or.jp/〜yozyomam/0826HTM
〜月の錯視・視角・認知心理学関連〜
●根本順吉「月からのシグナル」ちくまプリマーブックス91、筑摩書房、201pp、1995
●ロバート・L・ソルツ「脳は絵をどのように理解するか−絵画の認知科学−」新曜社、327pp、1997
●R.N.シェパード「視覚のトリック−だまし絵が語る<見る>しくみ−」新曜社、221pp、1993
●松田隆夫、「視知覚」、培風館、270pp、1995
●乾 敏郎、「認知心理学1 知覚と運動」、東京大学出版会、300pp、1995
●下條信輔、「視覚の冒険−イリュージョンから認知科学へ−」、産業図書株式会社、196pp、1995
●鳥居修晃、立花政夫、「知覚の機序 知覚と認知の心理学4」、培風館、198pp、1993
●大山 正、「実験心理学」、東京大学出版会、282pp、1984
●小口 高、渡邉 堯、「太陽からの贈りもの」、丸善株式会社、237pp、1992
●斎藤文一、武田康夫、「空の色と光の図鑑」、草思社、180pp、1995
●渡辺 功、「視覚心理学研究室」、http://www.ed.fuk.kindai.ac.jp/~watanabe/index.html
●三好一英、「天文のための心理学2」、http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s951788/SInfo/98spr/C05.html
[スペクトルの部屋][雲の部屋][岩石・鉱物コレクション][ヴァンゲリスの部屋]